fc2ブログ

記事一覧

岩国子ども劇場舞台鑑賞例会『きんぎょがにげた』人形劇団プーク

岩国子ども劇場舞台鑑賞例会『きんぎょがにげた』人形劇団プーク…2023.2.18(土)言葉を話し始める前の 大切な 大切なこの時期赤ちゃんたちは五感全開でさまざまなものをみて きいて かいで 感じて すべてを吸収していきますこの作品は 二人の役者によるオノマトペ(擬音語)とマイム 最小限のことばと音楽で赤ちゃんたちと一緒にきんぎょ探しの冒険に出かけます。赤ちゃんのシアターデビューに最適な作品。ぜひ...

続きを読む

人形劇団京芸『火よう日のごちそうはひきがえる』公演

2022,10月30日人形劇団京芸『火よう日のごちそうはひきがえる』公演終了岩国子ども劇場第246回舞台鑑賞例会『火よう日のごちそうはひきがえる』公演(会場のシンフォニア岩国大会議室のロビー🐸ウエルカムボード)受付は子どもたちが担当です。ヒキガエルの主人公ウォートンと、みみずくのジョージ子どもたちから、人形たちの手に持ちきれないほどのプレゼントが渡されました。★当日のアンケートより抜粋゜今まで色々人...

続きを読む

人形劇団京芸『火よう日のごちそうはひきがえる』公演

10月30日(日曜日)人形劇団京芸『火よう日のごちそうはひきがえる』公演のお知らせ京都の老舗人形劇団〈京芸〉が11年ぶりに岩国にやってきます。原作『火曜日のごちそうはヒキガエル』(ラッセル・E・エリクソン作/ローレンス・ディ・フィオリ絵/佐藤涼子訳)の世界観を大事にしながら、人形劇だからこその表現方法で私たちを楽しませてくれます。この機会に、親子で生の人形劇に触れてみませんか・・・・・🍀ストーリーひき...

続きを読む

綿の収穫祭をしました。

『綿の国星~収穫祭』10月15日(土曜日)今年も、綿が育ちました。去年より、すこ~し小さい!?子どもたちと綿を収穫。モコモコに参加しているR君。綿の収穫祭にも参加しました。収穫が終わった後は、みんなでおにぎりと豚汁でお昼休憩。美味しくって、何度もおかわりしました。収穫した綿は、今・・・。子ども劇場の二階で干されています。茶色い綿は、茶綿という種類...

続きを読む

10月モコモコ

10月12日(水曜日)モコモコ『ママも赤ちゃんも古民家での~んびりゆっくり』~落葉であそぼ♪&お芋パーティ🍠🍠🍠朝夕の冷え込みとともにとても暑かった夏の陽ざしがかげをひそめ、やっと秋らしい一日が訪れました。いつもの散歩道で見つけた木の実や落ち葉を持ち寄って・・。どんなお面ができあがるかな森の妖精?森の中へ遊びに行っていっしょにあそびたいな。なんとも可愛らしいお面のできあがり♪みんなのお面を飾って、おやつ...

続きを読む